通じて発想力、社会性、協調性などを育みます。 学童クラブじん 学童クラブじん

学童クラブじんはどんなところ?

通じて発想力、社会性、協調性などを育みます。 通じて発想力、社会性、協調性などを育みます。 通じて発想力、社会性、協調性などを育みます。 通じて発想力、社会性、協調性などを育みます。 通じて発想力、社会性、協調性などを育みます。
もっと詳しく
学童クラブじんでは、「遊び」を生活の中心と捉えています。
子どもが大人になる前に身につけなければならないほとんどのことは遊びの中にあり、そこから得られる、「社会性」「協調性」「発想力」が子どもの成長発達にとって重要な経験値になると考えます。

「遊び」には様々な意味があります。
・自分の好きなことや夢中になれることを見つけ出してそれに取り組むこと。
・友だちと好きなことを共有したり気持ちを通い合わせたりすること。
・多人数で同じルールのもと、協力したり競ったりすること。

これらをカタチにするために、子どもたちにとっての、家、学校に続く第3の居場所として各所と連携を図りながら、子どもの成長を第一に考え、内容の充実を図っていきたいと思います。
表示を隠す

学童クラブじんの対象学区

  • 飯島小学校飯島小学校
  • 金足西小学校金足西小学校
  • 下新城小学校下新城小学校
  • 飯島南小学校飯島南小学校
  • 外旭川小学校外旭川小学校

※土曜日、長期休み、休校日等は上記以外の小学校の方もご利用いただけます。

学童クラブじんのご利用について

開所時間 平日 放課後〜20:00
休校日 7:30〜20:00
※19:00以降は延長時間
閉所日 日曜日、祝祭日、年末年始
※その他状況に応じて臨時に閉所することがあります。

ご利用料金

【基本料金】
放課後 一回 500円
休校日 一回 1,000円(3時間以内500円)
延長料金 1回 200円
【月極め】
当月開所日の利用総額から2割引した額が上限額となります。

例えば 31日まである月で、平日が21日、土曜日が5日の場合・・・ (500円✕21日=10,500円)+(1,000円✕5日=5,000円)
 =15,500円(利用総額)

ここから2割引をして、
 15,500円✕0.8=12,400円(当月月極料金)
となります。
※延長料金の加算は上限金額に含みません。

【土曜日·休校日限定プラン】
対象学区以外の方で土曜日と休校日のみ利用される方は、その月の対象利用総額から2割引した額が上限額となります。

例えば 土曜日が5日、休校日が1日ある月の場合・・・  (1,000円✕6日=6,000円)✕0.8=4,800円(当月月極料金)
となります。
※延長料金の加算は上限金額に含みません。

【送迎負担金】
1回100円(上限1,000円/月)
※送迎対象は飯島小以外。